2010年12月31日
年内滑り込みです。。。
・・・こんばんは、です

アメーバブログは毎日更新続けていますが、
こちらは全く手つかずでした。
すみません・・・。
丁度年内でキリも良いので、
これを最後にAmebaに完全移行することにしました

やっぱりテニスサイトなので、
テニスへの愛と話題にあふれた方々ばかりで、
なのに私は、テニスに全く関係のない記事を書いていて、
ハイテンションで書いていてもやっぱり違和感もあって、
だけど、ずるずる書かなくなってしまったことにとても反省しました。
そして、出づらくなってしまいました

サイト登録させて頂いていたところには、
大変今更ですが、
近日中にご挨拶に伺います

最後に近況を。
①携帯をエクスぺリアに変えて、非常に苦戦中。
②叔父さんが再婚しました。50歳で。
なんで私の結婚より叔父さんの再婚のが早いのか首をひねっているところ。
ちなみにバリゾ婚でした(バリで挙式)
③料理に少し目覚めました。さしすせそ、から勉強中。
④このまま今の仕事を続けていてもよいのか、迷走の年に突入。
⑤視力、右0.5 左1.0まで低下。まだまだ下降中。
⑥目を疑うようなクレジット請求額を見て発熱(笑)。偶然ですがね。
2010年10月13日
ナダル選手に惚れたらしい・・・(笑)
高校の時の同級生で、只今東京勤務中の友人が、
お友達に誘われて有明の森に行ったそうです。。。
そういえば、入場制限かかったみたいですね。
添田&錦織選手のダブルス

プロテニスプレーヤーの中で一人でも、
そうやってテニスをしていない人達でも見に行きたくなる、
知名度の高い選手がいれば、
世の中の反応はこうも違うんだなぁ~としみじみと思いました。
んで、その友人が、
生まれて初めてプロの選手の生でみて、
経緯は知りませんが、ナダル選手に惚れたとのこと(笑)
顔は知っていたけど、プレイ見たのは初めてとのこと

友人は、クルム伊達選手と松岡(元)選手しか知らないとのこと。
・・・あれ?錦織選手のが知名度ありそうなんですが

でも、興奮して電話かけてきた友人が、
テニスにとても興味を持ってくれたみたいで、
とてもうれしいです

2010年09月04日
全米オープン三回戦へ☆
日本の錦織選手、すごいですね

5時間の激戦の末、見事相手を撃破


この超暑い中、5時間ですよ?5時間

次戦までに調子が戻るか心配です。
しかし、あれですね。
WOWWOW見れないんですよーーーーーーー



普段、ほとんどテレビを見ないので、
WOWWOWもスカパーもCSもいらないのですが、
4大大会が始まると、いっつももやっとします(笑)
WOWWOW観れる皆様、私の分まで応援よろしくです~~~

2010年08月23日
5か月ぶりの・・・。
テニススクール復帰です

いやー、たった5か月の間に、スクール代が値上がりしていて。
目ん玉飛び出ましたょ・・・


まー、それはおいおい節約するとして。
久々にラケットを握りますと、とってもワクワクしました


テニスの試合を観ている時と同じ、わくわく感

試合に勝つとか、極めるとか、
テニスに真摯に向き合っている人が目標とするもの。
そういう目標が、
スポーツをやっていたら誰もが目指すものなんだと思うのですが、
私にとってテニスは、
苦しかったり、辛かったりしたら意味がない。
勝つための努力を辛いと感じたら、意味がない。
あくまで楽しくありたい。
スポーツは競技だから、
勝つこと=楽しさ、なのは間違いがないと思います。
負けたらやっぱり悔しい。
悔しいから、練習する。
その過程は、私だって同じですが、
もし、勝てないことが悔しさじゃなくて、苦しみになるなら、
私はテニスがまた嫌いになっちゃう

つまり、私にとってテニスは、そんな位置づけです

あくまで自発的に楽しみながら・・・・・・それでいいんです。
強くなることが、私がテニスをする目的ではない。
誤解されかけない表現ではありますが、一番しっくりくる言葉でもあります

強くなることは、あくまで手段。
楽しむための、一つの手段。
そういう“気持ち”でいることが、私が『テニスを好きでいる一番大事なこと』。
なんて、やる気のない女だと、自分でも思わなくもないですが(笑)
その話を妹にしたら、
呆れた後で、『・・・まぁ、ねぇちゃんらしいわな。』
と言われました

競技者の妹には、到底理解しがたい話ですねぇ。
2010年08月15日
東京旅行②
東京旅行二日目は、
ゆっくりな朝食からスタートです

ホテル内のビュッフェスタイルの朝食

終了30分前に駆け込みました(笑)
いやーー、前日の疲れが残ってまして、起きれませんでした

朝食後は、
生まれて二回目(だけど一度目はもはや覚えておりません


竹下通り~

着いた瞬間、
「・・・ない。これは、ない



ねぇねぇ、Mちゃん。私、引き返していぃ


予想がーーーーいの、大人数


ワタクシ、10代の女子パワーをなめてましたょ


うひょ~~~


なんですかね。
付け睫毛ビシバシーの、
アイラインぐりぐり~の、
カラコンキラキラーの、
で、
若者の素顔が判別できませんでした(笑)
私も、
≪女子高生って一緒に見えるわ。≫
世代に足を突っ込んだわけですねぇ


あはは~

とりあえず、
メソメソしながら、
ガツガツ買い物している連れ2人の後ろについて行きながら、
竹下通りのお買い物を1時間くらいかけて終了しました

もう二度と、行きたくないな、竹下通り


それでですね。
なんでそんな若者通りにいたかといいますと、
関西未上陸の【FOREVER21】に行ってみたかったのです


ここも人が多いって聞いたので、
ラフォーレ原宿でカフェタイムしながら、
体力チャージしました

その間ですね、
なんか後ろで真剣に面白そうなお話されていた、
男2人&女1人がおりまして、
内容が友人Mの興味がありそうなお話だったので、後で聞いてみたら、
SWEETって雑誌にたまに出ている、(ちょっと)有名なスタイリストさんと関係者さんらしかったそうです。
都会ってすごーーーい




でも、品川駅でも思いましたが、
ビジネスの街ですね、東京って

慌ただしくて、しっかりしてないとあっという間に流されてしまいそうです。
そして、カフェ後は、FOREVER21に突入しました

『じゃ、2時間後に地下1階で!!』
と言い、あっという間に消え去ったMちゃんは、
闘いなれている女の匂いがしました

私ともう一人の友人は、
いそいそと仲良くお買い物しました。
二人とも、独りで買い物するのが寂しかったのです


友人Mは、あんまり数えたくないくらいの量を買っていましたが、
私はワンピース4着と上着1着とTシャツ1着、アクセ1つだけ買って、
ほくほくほわ~~ん




思わず、妹にお洋服買っちゃいました。
あれ、似合うだろうなぁ~、これ、喜ぶだろうなぁ~、
絶対コレ着たら妹可愛い、とか。
私ってシスコンですね・・・


本当はこの日の夜に、超特急でTDLに行く予定だったのですが、

とてもぢゃないけど、無理でした

体力って、ほんと基本中の基本ですね。
・・・・修行が足りない


さて、体力で思い出したのですが。
先週、テニススクールに復帰しました

ずーーっとボールにもラケットにも触っていなかったので不安ですが、
楽しんで通おうと思います

この間、BSだったかCSだったかで、
ウィンブルドンジュニアの決勝戦を見て、
やっぱりテニスって面白いなぁ~って、
今更のように思いました


2010年08月11日
東京旅行行ってきました(*^_^*)
冒頭からテンション下がっちゃいますが、
さっき30分かけて書いた旅行記が、
消えましたっ・・・・・・・



あうぅぅぅ

とりあえず、一部箇条書きで御許し下さい

まず、朝8時に伊丹空港(大阪空港)

↓
9時過ぎに羽田空港到着

初

いそいそ写真を撮ろうとしたところ、
友人Mに、
『恥ずかしいからヤメナサイ

と、叱られ・・・断念

そのままリムジンバス

↓
バスん中は、平日の朝だったせいか、貸切

(・・・となれば、おしゃべり止まらない関西人

↓
品川プリンスホテル到着

↓
私「たかーーい。おっきぃーー!」
友人M『叫びなさんなっ

まだお部屋には入れないので、荷物だけ預かってもらい、
私は目的の1つだった、横浜に住む知り合いのお宅へ

友人2人は、中華街へ

んで、横浜行くには、勿論、電車に乗らないと行けないわけで。
私の、“人生の中でもっとも不得意なものBEST3”に、
【電車の乗り継ぎ】が入っています

私の目的地は、横浜~大船間にある●郷▲駅でした

一応、Y路線で行き方調べていたのですが、
それが、
品川から横浜まで京急ナントカ線
↓
横浜から●郷▲駅までJR根岸線
だったのですが、
そもそも、横浜から目的地までJR1本で行けるみたいですね

ただ、それを調べてなかったので、
品川から友人に引っ張られJRに乗ったはいいのですが、
乗り換えなきゃいけないことを知りませんで、
横浜駅で、友人Aに、
首根っこ抑えられて、下車させられました・・・


やっぱし、都会は難しいデス

でも、山ノ手線はもう大丈夫です

そんな感じで無事根岸線に乗れた私は、
わくわくしながら駅を降りて、
迎えに来て下さった先生と約10年ぶりの再会を果たしました


(知り合いっていうのが、中学生までお世話になっていたピアノの先生です

本当はお昼を頂いたらお暇する予定だったのですが、
あんまりに懐かしくて、盛り上がり過ぎて、
結局7時間近く居座っていました

それにしても、10年前に9歳と4歳だった先生のご子息が、
えらい男前になっておりまして、
おばちゃんはびっくりですよっ



思わず自分の顔を鏡で見ちゃいましたよ(笑)

ま、まだ≪おねぇちゃん≫と呼ばせても害はないですよね


勿論、【みなとみらい】に行く時間はなく、
JRでホテルに戻って、
ホテルの近くでご飯食べて、
あっという間に寝ちゃいました

しかし、やっぱり、いろんな物が高いですねぇ

たかが居酒屋、されど居酒屋。
都会でも、大阪のが食べ物は安いですね・・・。
(大阪も北の方はそうでもないですがね

一日目は、そういった感じでした。
**追記**
鷹様

御殿場行きたかったです

アウトレットぉぉ


え?れな様??
あのすっごく綺麗&テニス命なお方


わ~、拝見したかった

でも、きっと、緊張して、別人のように大人しくなっちゃいますよ

2010年07月20日
とても暑いですね。
私は内勤なので、室内のクーラーにやられています

このめちゃ暑い世の中に反して、仕事中は膝かけかけたりしています。
外回りの方々、本当にお疲れ様です


前に日記書いてからはや1カ月が経ちましたが、
恐ろしく毎日が早いです

こりゃ、ヤバいですねー。
折角、夏休み8日も貰える職場に勤務しているのに、
とてもじゃないけど、とれそうにありません(笑)
去年までは取れたのに・・・トホホ

でも、今年は2泊3日で東京に遊びに行ってきます

宿泊は品川プリンスホテル

そこを拠点に、1日目は横浜へ(強行スケジュールで鎌倉も・・・。)
2日目は原宿へ。
竹下通り行って、forever21に行きたいと、友人が騒いでおります(笑)
私はとにかく、方角と距離が全くつかめないので、
社会見学がてら東京タワーでも・・・

(↑完全おのぼりさん/笑)
なんせ地元っ子なので、全てが新鮮です。
楽しみですねぇ

でも、羽田空港で迷子になりそうな予感

2010年06月06日
すっごく寝ました。
詳細は、こちらへ
http://ameblo.jp/seraphims/
そうそう、今ですね。
我が家、お風呂&洗面所をリフォームしています。
阪神淡路大震災の時に一部損壊(認定)だったため
中々修理できていなかったんですが。
とうとう、ガタがきてしまって。
先週から工事に入っていました
また出来次第、ビフォア⇒アフターで紹介しまっす
カワイイよん
壁四面ともピンクだよん
INAXだよん
残念なのは、狭いことだ~。
1.5畳分しかないからね~

ちなみに、洗面台はTOTOです
ママン、大奮発(笑)

http://ameblo.jp/seraphims/
そうそう、今ですね。
我が家、お風呂&洗面所をリフォームしています。
阪神淡路大震災の時に一部損壊(認定)だったため
中々修理できていなかったんですが。
とうとう、ガタがきてしまって。
先週から工事に入っていました

また出来次第、ビフォア⇒アフターで紹介しまっす

カワイイよん

壁四面ともピンクだよん

INAXだよん

残念なのは、狭いことだ~。
1.5畳分しかないからね~


ちなみに、洗面台はTOTOです

ママン、大奮発(笑)
2010年05月28日
過去を振り返るのって。
こんなにこっぱずかしいものなんでしょうか?
私の過去のブログ、かなりオテンバなんですが


こんなんだっけ?
こんなんだっけ?
誰か勝手にログインしてませんか


大学卒業式の時の写真に写っている、
まんまるい、アンパンマンは私でしょうか


私の最近の更新は2年前ですが。
その頃より単純に体重とハリが落ちましたね

後者は落ちなくていいです。
むしろ、落ちるなー

ですね。。。

で、オシゴトですが。
最近やっと周りが見えるようになってきた、
と思ったと同時に、
責任がかかってくるようになりました。
やること一つ一つや言動一つ一つにね


関係ないですが、
最近敬語や丁寧語を使う機会が多くて、
文章が気をつけないと『ですます』調で統一されちゃいます。
もはや無我の境地


サムライドライブ(笑)
あと、私の妹ですが

毎日苦戦しながら学生コーチ続けています

なんでそこまで辛い思いをして続けているのかわかりませんが、
その道を自分で選んで進んでいる以上、
転んでもタダで起きてくるなー

って、応援してます

まー、端的にいいますと。
バイト先の従業員、
うちのカワイイ妹を、泣かせんなぁ~~~


ふ~~~

て、日々、小市民がふぅふぅしてます(笑)
でも、ま、結局のところ。
自分をコーチと呼んでくれる生徒と、
テニスそのものが大好きなんだと思うのです

あ

そいやこの間、●坂テニスコートでやった、
女子ダブルスで優勝したみたいです


商品はテニスリュックだったようですが。
うちの押入れには、
過去、妹と母親がGETしまくったテニス鞄であふれています



すいません。
胃袋消化系商品でお願いします


そうそう、アンパンマンな頃の小市民と今の小市民。
ちょっと差がありますょ。
家族にさえいわれちゃう始末だし

この2月に美容院へ行った後、
プロの方の『ぱっつん前髪』に感動した小市民は、
1枚カメラに収めていました(笑)

見事なぱっつん

すごくないですか


で、肝心のブログですが。
全回いった通り、
整理に取り掛かっておりまして。
このブログを含めMIXIなど、
閉じる方向で調整しています

本来なら2年も過ぎちゃう前に、
ちゃんと終わっとくべきだったと、
反省してます

これまで通り、
ブログの徘徊(笑)は続けますがね

さ来月以降、完全にAmeba1本になる予定です

2010年05月22日
もはや何年ぶりでしょうか。
職場についてゆくのに精いっぱいで、
いろんなところのブログを放置しておりましたが、
最近少しずつ整理に向かって走っています。
とりあえず。
まだIDとパスワードが有効でよかったです
