2006年12月20日
や~っぱり。
今日は抜けれないや・・・ガックシ
で、今はパソコンネットワークの授業・・・やけど。
今は、なんか『僧侶』のお話してるのでこっちはコソコソ、パソコン打ってます(笑)
あは~
この授業ね、めっちゃ難しくて。
私のオツムじゃキャパシティーオーバー
あいや~~ん

今日はどんな授業もうわの空。
駄目・・・ポートライナー乗りたい
今すぐ行きたい。
でも今日は、叔母と母が行っております。
まだ寝てる私の耳元で。
『今日のオーダー、印刷してーーー
』
寝 か せ ろ

ってな具合に安眠妨害された私は行きの電車ん中では冬眠(笑)

zzzzzzzz
も う 誰 も 起 こ さ な い で
アナウンス『次は~、鈴蘭台~。鈴蘭台~。』
・・・あぅっ
ここにも敵が居たか。
いや、敵じゃなくて味方か
おかげで乗り過ごさずに住んだ
むふ~~~ん

ところで。
このブログって、文字を大きくして色つけて太字にするって動作を一気にできないんですけど
できないものなんですかね

で、今はパソコンネットワークの授業・・・やけど。
今は、なんか『僧侶』のお話してるのでこっちはコソコソ、パソコン打ってます(笑)

あは~

この授業ね、めっちゃ難しくて。
私のオツムじゃキャパシティーオーバー



今日はどんな授業もうわの空。
駄目・・・ポートライナー乗りたい

でも今日は、叔母と母が行っております。
まだ寝てる私の耳元で。
『今日のオーダー、印刷してーーー

寝 か せ ろ


ってな具合に安眠妨害された私は行きの電車ん中では冬眠(笑)



も う 誰 も 起 こ さ な い で

アナウンス『次は~、鈴蘭台~。鈴蘭台~。』
・・・あぅっ

ここにも敵が居たか。
いや、敵じゃなくて味方か

おかげで乗り過ごさずに住んだ

むふ~~~ん


ところで。
このブログって、文字を大きくして色つけて太字にするって動作を一気にできないんですけど

できないものなんですかね

2006年12月20日
試合の内容全くないってどうよ?
全く試合観戦の感想書いてないっておかしいことに。
さっきお風呂入ってるときに気がついた
とりあえず、見た試合を・・・。
あ
超抽象的だからさ、感想(涙)
○岩渕選手 VS 竹内選手×
行った時には、すでに終わりかけてた。
けど、岩渕選手強かった~v
○加藤選手 VS 松井選手×
ココが意外な結果でした。
正直、松井選手が勝つだろうって踏んでましたね~。
でもちょっと荒い感じだった?松井選手・・・。
松井選手の試合見てると、サーブの強い選手って得だってホント思います。
だって、相手がラリーで苦労して取った1ポイントを次のサービスエースで取り返しちゃうだもんね。
体力温存には効果大。
○岩見・石井選手 VS 成瀬・佐藤選手×
一緒に行ったオンナノコが岩見選手に惚れたようです(笑)。面白いんだって!
男ダブって普段あんまり見ないから、この機会にみてやろって思いました☆
そういや、このBコートの東側コートって何か問題あったんですかね?
○飯島・岡本選手 VS 久見・瀬間選手×
久見選手のサーブがいいコース入ってたよ~な
パワーよりコース使ってる感じがしました。
第二セットは岡本・飯島選手がノッテましたね
このお二方、アングルショットうめぇの
○愛甲選手 VS 尾崎選手×
Aコートで女ダブ見てたら、Cコートから漢前な打球音が。
そっちみたら、OH~
綺麗なおねぇちゃん達が、剛速球打っとるよ!半端ないよ!
両者とも、豪快ストローク
でも、尾崎選手が先に耐え切れなくなってバックアウトすることが多かった。
いやはやしかし。打球音が・・・・・・女子??
愛甲選手、マジかっこえぇぇ
○佐伯選手 VS 新井選手×
佐伯選手って戻りがすごく早い。
剛速球ではないけど、嫌なコース狙うの上手いですねぇ~。
この方相手に一発で決めるのはまず無理・・・。
オマケに顔小さい!線細い!色しろ~~いぃ!
はい
まーーーーったく、何の役にも立たない感想(笑)。
あと10年くらいしたら、しんころさんのように解りやすい感想かけるようになりたい
そのために、まずテニスをちゃーんと勉強しよっと
次回は木曜に出没予定
白と黒のコートに薄汚れたピンクのマフラー着てます
さっきお風呂入ってるときに気がついた

とりあえず、見た試合を・・・。
あ


○岩渕選手 VS 竹内選手×
行った時には、すでに終わりかけてた。
けど、岩渕選手強かった~v
○加藤選手 VS 松井選手×
ココが意外な結果でした。
正直、松井選手が勝つだろうって踏んでましたね~。
でもちょっと荒い感じだった?松井選手・・・。
松井選手の試合見てると、サーブの強い選手って得だってホント思います。
だって、相手がラリーで苦労して取った1ポイントを次のサービスエースで取り返しちゃうだもんね。
体力温存には効果大。
○岩見・石井選手 VS 成瀬・佐藤選手×
一緒に行ったオンナノコが岩見選手に惚れたようです(笑)。面白いんだって!
男ダブって普段あんまり見ないから、この機会にみてやろって思いました☆
そういや、このBコートの東側コートって何か問題あったんですかね?
○飯島・岡本選手 VS 久見・瀬間選手×
久見選手のサーブがいいコース入ってたよ~な

パワーよりコース使ってる感じがしました。
第二セットは岡本・飯島選手がノッテましたね


○愛甲選手 VS 尾崎選手×
Aコートで女ダブ見てたら、Cコートから漢前な打球音が。
そっちみたら、OH~

綺麗なおねぇちゃん達が、剛速球打っとるよ!半端ないよ!
両者とも、豪快ストローク

でも、尾崎選手が先に耐え切れなくなってバックアウトすることが多かった。
いやはやしかし。打球音が・・・・・・女子??
愛甲選手、マジかっこえぇぇ

○佐伯選手 VS 新井選手×
佐伯選手って戻りがすごく早い。
剛速球ではないけど、嫌なコース狙うの上手いですねぇ~。
この方相手に一発で決めるのはまず無理・・・。
オマケに顔小さい!線細い!色しろ~~いぃ!
はい

まーーーーったく、何の役にも立たない感想(笑)。
あと10年くらいしたら、しんころさんのように解りやすい感想かけるようになりたい

そのために、まずテニスをちゃーんと勉強しよっと

次回は木曜に出没予定

白と黒のコートに薄汚れたピンクのマフラー着てます
