2007年07月30日
遭遇してた模様です(汗)
その節はお世話になりました、しんころさん

いやはや、私はしんころさんに全く気がついてませんでした

ひょーーーーーーーーーん


小市民の妹、今、週一でしか

かなりレベルが落ちてます

姉としては、あのレベルの試合であのスコアはいかがなものかと思いました・・・

ミスもかなり多いし、バッグはともかく、フォアはなんとも悲惨でした

あと体重増えたせいで。
いつもなら、追いついて、姿勢整えて、しっかり返せてた球が。
今回は、追いついて、手だけで打つってなってました。
あぁ、まがりなりにも県本戦選手って見られてる人が。
あの試合は駄目ぇーーーーー○| ̄|_ゴーン。。。
準々決勝のスコアは6-4
5-1まで行ってたくせに、立て続けに3GAMEとられたのにはハラハラしました。
負けたかとおもったよ~~(涙)

周りの観客から散々『ミスが多い』ってお言葉が漏れてたので・・・。
たぶん皆さん、妹のオーラのなさとちびっこさを見て。
『このチビッコ、ホントに県本戦選手か????』
って思ってたと思うのですが。
うん、納得

だって県大会では誰よりもオーラなかったもん(笑)

でもマナーはそんなに悪くないと思う。
試合中の口調は悪いけど、マナーはしっかりしつけられてましたから

妹も不完全燃焼な試合。
まぁ、でもしゃーないか。
それでも出たいって妹がゆってんだから~


あぁ、でもでも、もっと上手な時の妹を見て欲しかったです。しんころさん

そんで私ももっと小奇麗にしてれば、もーちょいマシなんですよ



妹は無事ベスト4に残りまして、9月にまた続きが行われるそうです


姉と妹、全くタイプ違うでしょっ


いっつも驚かれます

しかし、おばちゃんテニスってほんと侮れない
